ホクト・エンジニアリング株式会社の求人詳細
(13120-05546751)
官公庁のプロジェクト担当/資格経験不問/年休125日以上
情報提供元:ハローワークインターネット
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 | 【官公庁が実施する公共事業をサポートするお仕事です】 まずは定型様式への入力、データ加工、工事価格の積算からスター ト、ゆくゆくは官公庁の立場で公共事業の進捗状況や品質の確認・ 労務管理等をおこなってもらいます ※現場の写真撮影等で社用車を運転することがあります 【社員の声を聴いて改善につなげる風土です】 若者の採用・育成に積極的だと認められ、厚生労働省より「ユース エール認定」を受けました。男性だけでなく女性社員も活躍してお り、社員の定着率・満足度が高い会社です 【変更範囲:変更なし】 |
対象となる方 | 学歴:必須 高校以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜34歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 キャリア形成 キャリア形成のため |
給与詳細 | 月給 a基本給225,000円〜350,000円 b定額的に支払われる手当 - a+b225,000円〜350,000円 cその他の手当等付記事項 資格手当:5,000円〜40,000円 採用時モデル年収:300万〜500万 |
時間 | 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 勤務場所により(1)又は(2)となります。 本社勤務の場合(1)(2)選べます |
休日・休暇 | 休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 毎週 夏季、年末年始、ライフサポート休暇*年次有給休暇は入社日から 付与/勤続5年超は最大23日/特記事項参照ください 年間休日:125日 |
育児休業取得実績 | あり |
待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限なし) |
求人条件にかかる特記事項 | 【年次有給休暇について】 入社日から付与(基準日:毎年4月1日) 4月〜9月入社:13日付与 10月〜3月入社:入社月により付与日数は異なる *有給休暇とは別にライフサポート休暇を年度で5日付与 【創業以来順調に成長しており関東圏内では中核を担っています】 状況によっては新幹線や特急利用の相談可能、仮宿舎もあります *地方勤務も相談可/関東地区、九州地区、中国地区など 【フォローします】資格取得へのバックアップや社内交流もあり、 定着率の高い会社です。1級又は2級土木施工管理技士、技術士補 などの資格が取れるよう、社内で「ホクト塾」を開いています 【採用時モデル年収】300万〜500万 ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は紹介状が必要となります。お近くのハローワ ークにて事前連絡の上、紹介を受けて応募書類をお送りください。 |
備考 |
企業名 | ホクト・エンジニアリング株式会社 |
---|---|
企業概要 | 平成2年に建設コンサルタントとしてスタートし、実績を積み重ね てきました。国土交通省などからうけた公共工事などのプロジェク トを、計画策定から完成まで見届ける業務をおこなっています。 |
従業員数 | 企業全体 132人、 就業場所 2人、 うち女性 0人、 うちパート 0人 |
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 13120-05546751 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2025/03/10 |
有効期限日 | 2025/05/31 |
受理安定所 | 墨田公共職業安定所 |
[応募締切] ~2025/05/31
[応募締切] ~2025/04/30
正社員ネイリスト
[応募締切] ~2025/05/31
[応募締切] ~2025/05/31
[応募締切] ~2025/04/30