一般社団法人くまプロジェクトの求人詳細
(08040-01864951)
児童発達支援管理責任者(児発管)
情報提供元:ハローワークインターネット
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 | 【新規開設事業所】 ・個別支援計画の作成 ・学校、自宅の送迎 ・子どもとの関わり(あそび、教育、トレーニング) ・あそびのための環境整備 児発管の業務負担軽減のため、請求業務は管理者が行い、個別支援 計画は、作成支援システムを導入し半自動で行い、すべて手作業で 作成する必要はありません。この業務負担軽減により、児発管には 一人ひとりの子どもとの関わりを持つ時間を確保していただくよう に考えております。 変更範囲:変更なし |
対象となる方 | 学歴:不問 必要な経験等:必須 児童発達支援管理責任者(児発管)の要件を満たしている方 研修修了後5年を経過している方は、更新研修を修了している方 必要な免許・資格:その他の福祉・介護関係資格 必須 児童発達支援管理責任者 必須、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 年齢:不問 |
給与詳細 | 月給 a基本給250,000円〜290,000円 b定額的に支払われる手当 児発管資格手当10,000円〜10,000円 a+b260,000円〜300,000円 cその他の手当等付記事項 ■処遇改善加算(月間の利用者数によって変動) ■交通費支給 月上限20,000円 (ガソリン代支給、ガソリンスタンドでの洗車機無料) ■時間外手当 ■引っ越し費用補助(実費補助) ■住居初期費用補助 |
時間 | 10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分 (1)月〜金 (2)土・祝日 |
休日・休暇 | 休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 毎週 平日+日曜 年末年始 各種休暇あり 年間休日:114日 |
育児休業取得実績 | なし |
待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
求人条件にかかる特記事項 | ■賞与 年2回各1か月分(入職後最初の賞与はなし) ■有給休暇(1時間単位での取得可) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇 ■介護・看護休暇 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■研修制度 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり) ■制服貸与 ■インフルエンザ予防接種費用補助 スタッフが「教える」のではなく本人が「気づく」ような導きを重 視。子どもたちの進学や社会生活など、将来を見据えた「教育的」 視点を大切にしながら支援をします。学びとは「知識+経験」であ ると考え、屋内外問わず様々な活動に取り組みます。心にゆとりを もって働ける放課後等デイサービスで働きませんか?家庭の事情に よる出退勤の相談もできるため、ライフスタイル問わず働き続けら れます。 |
備考 |
企業名 | 一般社団法人くまプロジェクト |
---|---|
企業概要 | 野外教育の企画・実施 放課後等デイサービスの運営 |
従業員数 | 企業全体 1人、 就業場所 1人、 うち女性 1人、 うちパート 0人 |
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08040-01864951 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2025/01/24 |
有効期限日 | 2025/03/31 |
受理安定所 | 土浦公共職業安定所 |
[応募締切] ~2025/03/31
正社員マーケティング
給与 | |
---|---|
勤務地 |
勤務地エリア:つくば市 茨城県つくば市 |
時間 | 9時00分〜18時00分 休憩10:00〜10:15、12:00〜13:00、15:0 0〜15:15 |
[応募締切] ~2025/02/28
正社員工事管理
給与 | |
---|---|
勤務地 |
勤務地エリア:つくば市 茨城県つくば市 |
時間 | 9時00分〜18時00分 休憩 10:00〜10:15、12:00〜13:00、 15:00〜15:15 |
[応募締切] ~2025/02/28