茨城県のアルバイト・パート・社員・派遣のお仕事情報なら求人アルゾ

おはようございます、ゲストさん
 
メインイメージ
仕事の流れイメージ1

①早番の人は1時間早く来て材料補充。当日に使いそうな量だけ準備します。

仕事の流れイメージ2

②笑顔で注文受付。メニューが間違いないかフルネームで復唱して確認します。

仕事の流れイメージ3

③なるべく「薄く素早く」を意識しつつ丁寧に焼き上げます。

仕事の流れイメージ4

④クレープをかわいくメイク♪意外と難しくありません!?

仕事の流れイメージ5

⑤最後にもう一度メニューを復唱して間違いがないか確認して受け渡し♪

クレープ屋スタッフ

Crepe staff

今回の取材場所は、ファッションクルーズ ニューポートひたちなか内にある「マリオンクレープ」。可愛いクレープをつくって販売するお仕事です。入社当時に一番苦労したことは?お店の雰囲気は?など気になるトコロを突撃取材!

宮部さんが入社した時のことを教えてください!

「初めに1ヶ月研修期間があり、先輩スタッフが1人ついて指導してくれました。メニュー暗記→レジ受付→クレープ生地づくり→メイク(トッピング作業)と段階を踏んで覚えていきます。一番苦労したのは、メニューの暗記!積極的にレジを担当して、メニュー表を見ながら必死に内容を身につける日々でした。周りのスタッフが“最初は出来ないもの”と言って温かく見守ってくれたので、無事に乗り越えられました。」

お仕事に対してどんな魅力を感じていますか?

「一番の魅力は、店長が大らかでスタッフ同士がとても仲良しなこと!店では、10~40代まで幅広い層のスタッフが働いていますが、年齢の違いを気にせずに話せて、“みんな友達”って雰囲気です。楽しくて一度も辞めたいって思ったことがありません!また、仕事の頑張りに対して、ご褒美制度があるのも魅力的♪決められた売上目標を達成すると、その日の時給UPになるので、スタッフ一丸となって頑張れます!」

どんな人が向いていると思いますか?

「一緒に楽しく働いてくれるような明るい人にぜひ入ってほしいです!ここは、スタッフ間の女子トークやプライベートの相談が絶えない明るい職場です(笑)。そういったコミュニケーションの積み重ねの中で築いた関係は、自然と仕事上で活きてくると思います。“あの人はこう動くと思うから、私はこうしよう“って自然と息が合うんですよね。それがクレープの効率的でスピーディーな提供につながっていると思います。」

マリオンクレープ
ひたちなかファッションクルーズ店

フランス発祥「クレープ」を日本に広めた先駆者!本物の味にこだわってすべて手づくりでクレープを提供。全国約80店舗ある内、県内唯一の店舗。
 

                                         
住所 ひたちなか市新光町35
   (ファッションクルーズ2F)
TEL 029-265-5077
HP http://www.marion.co.jp/

 
気になる仕事に突撃取材 アルゾLINEスタンプ 企業紹介サイトコース
このページのトップへ