あすか社会保険労務士法人 茨城事務所
正社員
社会保険労務士補助
- 求人NO.08010-02008351
- 情報提供元:ハローワークインターネット
募集内容
雇用期間 |
雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 |
労働保険、社会保険の諸手続き 顧問先の給与計算 その他、社労士に付随する簡単な業務 ・電子申請も多くなっていますので、ある程度のPCスキル が必要です。 ・適性を見ながら徐々に業務範囲を広げて頂き、就業規則の作成 業務その他の社労士業務に従事して頂くことも可能です。 「業務の変更:会社が指定する全業務」 ※Uターンの場合、引越し費用を上限10万円まで当法人で負担 |
対象となる方 |
学歴:必須 高校以上 必要な経験等:必須 次のいずれか *給与計算2年以上 *行政手続き2年以上 *社労士資格保持または勉強中 *会計事務所で顧客訪問2年以上 *経験はないが総務系の仕事に興味がある 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 定年を上限 定年年齢が60歳の為 |
給与詳細 |
月給 a基本給200,000円〜250,000円 b定額的に支払われる手当 車輌手当4,000円〜4,000円 携帯手当1,000円〜1,000円 a+b205,000円〜255,000円 cその他の手当等付記事項 ・スタッフでの自主勉強会参加時 1000円〜1500円/回 ・社労士の資格を持っている方は、試用期間後 10,000円〜20,000円/月 |
時間 |
8時30分〜17時30分 |
休日・休暇 |
休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 毎週 年末年始・GW・お盆休暇(有給計画付与及び休日振替による) 年間休日:119日 |
育児休業取得実績 |
あり |
待遇 |
【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
勤務地 |
勤務地エリア:ひたちなか市 茨城県ひたちなか市 |
求人条件にかかる |
<当法人の魅力・福利厚生> ◎教育制度や研修の充実 ・事務所全体として対応するため、一人にすべてを任せるのでは なく、困ったことは相談できる環境が整っています ・定期的に勉強会を開催しており、個人のスキルアップにも力を 入れており、自主勉強会参加時、若干の手当を支給します ・顧問契約業務の為、お客様と距離感も近く信頼関係が築けます ・社員旅行や忘(新)年会等の厚生行事を通し、スタッフ同士の 親交や絆を深めています ・ハワイアンズの法人会員(入場無料)になっていますので、 スタッフに喜ばれています ・成長が出来、楽しく働けます ・事務所の雰囲気は代表社労士によって大きく左右されます (スタッフの悩みやお客様の話も、真剣に対応しています) ・外出時は自家用自動車を使用、別途交通費を支給します 35円/km 但し、30km以上については20円/km ・制服貸与(パンツ、スカートの選択可) 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要」 |
企業情報
企業名 | あすか社会保険労務士法人 茨城事務所 |
---|---|
所在地 | 茨城県ひたちなか市新光町38 ひたちなかテクノセンタービルB -2F |
企業概要 | 労働保険・社会保険の手続き、給与計算、人事労務管理に関する相 談業務及び事務代行業務。福島県・茨城県を中心に約350社の顧 問先を有しています。 |
従業員数 | 企業全体 21人、 就業場所 4人、 うち女性 3人、 うちパート 1人 |
応募情報
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08010-02008351 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2025/01/23 |
受理安定所 | 水戸公共職業安定所 |