1. 茨城県・水戸市のアルバイト・バイト求人情報|求人アルゾWEBトップ > 
  2. 突撃!!職業体験vol.904
 
メインイメージ
仕事の流れイメージ1

①工場内への入場準備。髪の毛やホコリを掃除機で吸い取って除去!

仕事の流れイメージ2

②お饅頭のトレー詰めの作業。お饅頭がつぶれないように1つずつ丁寧に。

仕事の流れイメージ3

③フィリングの投入作業。機械が順調に動くようにヘラを使って調整します。

仕事の流れイメージ4

④検品検査。出来上がったお菓子を良品と不良品に分けていきます。

仕事の流れイメージ5

⑤お菓子を真空パックに!大きい機械を使って、一度にたくさん出来て感動。

和菓子の製造スタッフ

A maker of Japanese sweets

今回の突撃取材は、生活のなかに幸せな和みの時間を届ける和菓子の製造スタッフを紹介!場所は、今年で100周年を迎える老舗の「お菓子処ひろせ」。市内トップクラスの設備が備えられている工場にお邪魔してきました!

お仕事の流れを教えて下さい。

「研修期間は、簡単なお饅頭のトレー詰め作業や、お菓子の箱詰め作業から行っていきます。その後、1~2年の間に人形焼きやどら焼きなど色々なお菓子づくりに挑戦。つくるお菓子によって扱う機械が異なるので、色々な場所を体験して自分に合う作業をみつけていきます。自分の得意分野がみつかったら、その作業の担当に。自分の得意なことがみつけられると嬉しくて、やる気が沸きますよ」

和菓子製造は難しいですか?

「食べ物を扱う仕事なので、衛生管理と異物混入の予防は徹底しています。決められたルールを守って、服装を整えたり、除菌を行います。作業は立ち仕事になるので、最初は足がむくんだり辛い時もありますが、だいたい1週間~1ヶ月くらいで慣れてきます。約1時間ごとのトイレ休憩や、ハイテク機械の装備など無理なく続けられる環境が整っているので、やる気さえあればどんな人でも活躍できますよ!」

どんな人が向いていると思いますか?

「自分のつくったものを人に食べてもらって嬉しいと思えるような人がいいと思います。やっぱりやる気が一番大切!お菓子づくりが好きな人、何事にも前向きに取り組める人は楽しくお仕事できると思います。また、真面目にコツコツと努力できる人も向いています。ものづくりのお仕事なので黙々と作業を行ったり、つくり方を覚えたりの積み重ねが大切。長期的に粘り強く続けられる人にはぴったりだと思います。」

お菓子処 ひろせ

創業大正5年。受け継がれる伝統と、新たに生まれる現代の文化の融合。変わらぬ"美味しい"を届ける水戸を代表するお菓子処です。
 

                    
住所 水戸市曙町10-8
TEL 029-257-8339
HP http://www.e-okashi.net/